3月のセレクトは
・House blend(100g)
・Guatemal La-Tacita(90g)
・Old fashioned(100g)
「苦味は薬理的な気分を高める」
コーヒー、子どもの頃は理解不能な憧れ飲料でした。
こういう不可解な奥行きがいいですね。
健康の話ではないです、すいません。
今月はグアテマラ、ラタシータ農園です。
カカオのような香りで飲みやすい、
間違いない味わいです。
少しご無沙汰だったオールドファッション、
ブラジルベースの深煎りブレンドです。
焙煎直後は芳ばしさ全開です、
10日後くらいになると角が取れてまろやかに。
80℃〜85℃くらいの湯温低めが
マイルドな味わいでおすすめ。
最近はテカテカの深煎りも見かけなくなってきましたね。
上質で甘苦いブレンドを目指しております!
ささやかですが確かな喜びを…今月もおまかせください。
--------------------------------------------------------------------
{ House blend }(中煎り)
ハウスブレンド
AREA:Guatemala,Colombia
TASTE:cacao,balance
ROAST:city roast
昨日淹れて残ったコーヒーを今朝飲んだ、
あの時の香りはどこかへ行ってしまったけど悪い味ではない。
カカオのような香り、コクと苦味と酸味のバランスがよく
甘い余韻も楽しめます。
日が経つと、表情が変わる味わいも楽しんでください。
(1か月以内に飲み切って頂きたいです)
毎日飲みたい中煎りのスペシャルティブレンドです。
{ GUATEMALA/LA-TACITA} (中煎り)
グアテマラ・ラタシータ農園 シティロースト
AREA:Antigua
PROCESS:washed
ALTITUDE:2100m
TASTE:cacao,elegant,redwine
ROAST:city roast
グアテマラの名産地であるアンティグアは世界遺産の街でもあります。
そのアンティグアの名門農園ラタシータは、
精製設備も完備しており、
全てにおいて大規模できれいな、
徹底管理されたスーパー農園という印象です。
またフエーゴ火山の地熱による影響が
標高2,100mまでコーヒー栽培を可能にするそうです。
カカオやエレガントな赤ワインのニュアンス、
伝統的な農園らしい気品のある味わいのコーヒーです。
{ Old fashioned } (深煎り)
オールドファッション
AREA:Brazil,Guatemala
TASTE:darkroasted-almond
ROAST:italian roast
どこかの町の渋めの喫茶店で飲んだ、
深く甘苦いコーヒーをイメージしました。
しっかりとした苦みとしっかりとしたコク、
ローストしたアーモンドのようなスモーキーで甘い余韻があります。
もちろん純喫茶なネルドリップもありです。
ミルクとの相性も抜群
こちらのセットはオンラインショッピング限定の商品です。
200gまでの有料ラッピングはこちら↓
WRAPPING
※無料でのラッピングは行っておりません。ご了承下さいませ。